試験当日のよくある質問
Q |
受験票を紛失して(忘れて)しまった場合はどうすればいいですか? |
A |
試験会場に向かってください。試験会場の受付に申し出て、係員の指示に従ってください。受験票を再交付いたします。 |
Q |
交通機関の事故などで遅刻しそうな場合はどうすればいいですか? |
A |
試験会場に向かってください。交通機関の遅延に伴う措置については各会場で実施委員に直接お尋ねください。 |
Q |
都合で受験できなかい場合はどこに連絡をすればいいですか? |
A |
特に連絡は不要です。なお、試験は欠席扱いとなります。次回以降、改めてお申込みください。 |
Q |
試験日に都合が悪くなってしまいましたが、受験料は返してもらえますか? |
A |
試験施行が中止の場合を除き、いかなる理由でも受験料の返金や次回検定への振替はできません。 |
Q |
試験中にトイレに行くことはできますか? |
A |
試験中のトイレ退出はその時点で試験終了となります。 |
Q |
使用できる筆記用具は決まっていますか? |
A |
「筆記用具」として試験時間中に机の上に置けるのは、①HBまたはBの黒鉛筆、②シャープペンシル、③消しゴムだけです。商工会議所が指定したもの以外のラインマーカーや色鉛筆、定規等は使用できませんのでご注意ください。 |