申込のよくある質問
Q | 受験資格はありますか? |
A | 学歴・年齢・性別・国籍に制限はありません。 |
Q | 身体に障害がありますが、受験できますか? |
A | お身体に障害をお持ちの方には、一部特別な対応を行っております。申請書等の提出が必要となりますので、登録時に特別対応の申請をしてください。 |
Q | 横須賀市に住んでいませんが横須賀商工会議所で申込・受験はできますか? |
A | 横須賀市内に住所がなくても申込、受験可能です。ただし、受験会場は横須賀市内となります。 |
Q | 検定試験はどこで受験できますか? |
A | 商工会議所の検定試験は、全国各地、統一基準で施行されていますので、住所や勤務地に関わらず、どこでも受験可能です。都合の良い商工会議所で申し込みしてください。 |
Q | 横須賀商工会議所はどこにありますか? |
A | 横須賀市平成町にあります。京浜急行県立大学駅より徒歩10分です。 |
Q | 試験会場はどこですか? |
A | 受験票でお知らせいたします。なお、試験会場は、横須賀商工会議所、横須賀三浦教育会館、横須賀市産業交流プラザ、ヴェルクよこすか等を予定しております。(すべて横須賀市内です) |
Q | 日商簿記検定は1年に何回受験できますか? |
A | 簿記2級・3級・4級は1年に3回(2月・6月・11月)受験できます。簿記1級は年に2回(6月・11月)となります。 |
Q | 検定の受験申込書はどこで入手するのですか? |
A | 横須賀商工会議所2階受付窓口にて配布しております。また、提携書店でも入手できます。 申し出があれば郵送での配布も可能です。また、本サイトからもプリントアウト出来ます。 ただし、横須賀商工会議所窓口・インターネットで申込をする場合は、申込書記入の必要はありません。 |
Q | 簿記検定の申込方法をおしえてください。 |
A | 簿記検定の申込方法に関しては、こちらのページをご覧ください。 |
Q | 会議所窓口での申込時にパソコンの入力が苦手ですが、どうしたらいいですか? |
A | 当所職員が代理で入力いたしますので、安心してお申し込みください。 |
Q | 申込時に必要な書類等はありますか? |
A | お申込み手続きは受験料の払込みをもって完了し、申込書以外に必要な書類はございません。 ただし、各検定の1級受験者については、顔写真1枚が必要になります。(縦4.5cm×横3.5cm、販売士検定は縦3cm×横2.5cm裏面に氏名、生年月日を記入) |
Q | 受験料はいくらですか? |
A | 検定により異なります。詳細は本サイトをご覧ください。 |
Q | 受験票はいつ届きますか? |
A | 受験票は、お申込み日にかかわらず、検定試験日約2週間前に郵送にて送付いたします。 検定試験日1週間前となっても受験票がお手元に届かない場合は、お手数をお掛けしますが、横須賀商工会議所情報企画課(046-823-0421)までご連絡ください。 窓口、書店でお申し込みの場合はその場で発行いたします。 |
Q | 試験のときには身分証明書は必要ですか? |
A | 試験当日は、受験者が本人であることが分かる「身分証明書」(原則として氏名、生年月日、顔写真のいずれも確認できるもの)が必要になりますので、受験票や筆記用具などとともに、絶対に忘れないようにしてください。 |
Q | 申込後、受験票を紛失してしまった場合はどうすればいいですか? |
A | できるだけ早く連絡していただければ、再発行いたします。 |